MENU

【After Effects】四角形を丸型に変形させるアニメーションの作成方法

After Effectsで、四角形を丸型に変形させるアニメーションの作成方法は以下の通りです。具体的には、記事をご確認ください。

  1. シェイプレイヤー (長方形) の作成
  2. アニメーションの開始位置で、角丸の半径 0 でキーを打つ
  3. アニメーションの終了位置で、角丸の半径を長方形の一辺の長さの半分にしてキーを打つ
  4. イージーイーズの適用

まずは、コンポジションを作成します。平面レイヤーも作成しておきます。この記事では以下の設定でコンポジションを作成しています。

(Width)1080
高さ (Height)1920
フレームレート (Frame rate)30 fps
デュレーション (Duration)0:00:03:00 (3秒)

シェイプレイヤーを作成します。この記事では一辺270の正方形にしています。

角丸の半径が0になっていることを確認し、アニメーションの開始位置でストップウォッチマークをクリックしてキーを打ちます。

アニメーションの終了位置に移動します。移動後、角丸の半径の値を正方形の一辺の長さの半分にします。

最後にイージングを行います。キーを選択し F9 を押してイージーイーズを適用します。

アニメーションの開始位置で Ctrl + Shift + K を押して、出る速度の影響度を80%に変更します。

同様に、アニメーションの終了位置で Ctrl + Shift + K を押して、入る速度の影響度を80%に変更します。

もちろん、速度ツールや Motion Tools などを使って速度の影響度を変えてもOKです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次