MENU

【After Effects】シェイプレイヤーの形状を別の形にするアニメーション作成方法

After Effects でシェイプレイヤーの形状を別の形にするアニメーションを作成する方法は、以下の通りです。詳しくは記事を最後までご確認ください。

  1. 変更前と変更後のシェイプレイヤー作成
  2. 変更前と変更後のシェイプをベジェパスに変換
  3. 変更後のシェイプレイヤーで、アニメーション開始時にキーフレームを打つ
  4. 打たれたキーフレームを選択し、Ctrl + C でマスクパスをコピー
  5. 変更後のシェイプを非表示
  6. 変更前のシェイプレイヤーで、アニメーション開始時にキーフレームを打つ
  7. 変更前のシェイプレイヤーで、アニメーション終了時でパスを選択し、 4. でコピーしたマスクパスをペースト

まず、変更前のシェイプレイヤーを作成します。この記事では、以下の設定でコンポジションを作成しています。

幅 (Width)1080 px
高さ (Height)1920 px
フレームレート (Frame rate)30 fps
デュレーション (Duration)0:00:02:00 (2秒)

変更後のシェイプレイヤーを作成してください。この記事で作成するのは、四角形から星形に変更するアニメーションです。以下の大きさの四角形と星形を作成するものとします。

四角形内半径: 135.0外半径: 270.0
星形幅: 540高さ: 540

多角形パスを右クリックして、ベジェパスに変換します。

ベジェパスに変換とは、図形からパスに変更するということです。これにより、パスや各頂点を自由に編集することができます。

ベジェパスに変換するとプロパティ: パスが追加されます。0f目でパスの横にあるストップウォッチマークをクリックしてキーを打ってください。

0f 目に打たれたキーフレームを選択し Ctrl + C でコピーします。

コピー後に目のマークをクリックして、星形を非表示にします。

長方形レイヤーの長方形パスを右クリックし、ベジェパスに変換します。

長方形レイヤーでも同様に、0f目でパスの横にあるストップウォッチマークをクリックしてキーを打ちます。

長方形レイヤーのパスを選択した後、01:00f 目に移動し星形をペーストします。こうすることで、タイムライン上に星形のキーフレームがコピーされることになります。これで完成です。

長方形レイヤーのパスを選択せずにコピペしないよう注意してください。別の場所にペーストされてしまいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次