MENU

【After Effects】レイヤーにエフェクトを追加する方法

After Effectsでレイヤーにエフェクトを追加する方法は、以下の通りです。この記事では上記画像のようなエフェクトを追加する方法について、簡単にお伝えします。

  1. エフェクトを追加したいレイヤーを選択
  2. 画面右側のエフェクト&プリセットから、適用したいエフェクトを選択
  3. エフェクトをドラッグ&ドロップ
  4. エフェクトのパラメータを調整

エフェクトを追加したいレイヤーを選択したら、画面右側のエフェクト&プリセット欄で好みのエフェクトを探します。この記事では画面中央で円形にグラデーションする方法について、解説します。

(Width)1080 px
高さ (Height)1920 px

ドラッグ&ドロップをした後、新たにパラメータウィンドウが表示されます。このウィンドウ内のパラメータを好みのものに調整すれば完成です。

この記事の例では、画面中央で円形にグラデーションさせるので、直線状から放射状に変更します。

グラデーションの始まりの位置を画面中央にします。

始まりと終わりの色を変更して、完成です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次