
- 平面レイヤーの作成
- メニューバーのエフェクトからトランジションを選択し、ライナーワイプをクリック
- エフェクトのワイプアングルを 90度 から -45度 に変更
- 開始点 (0f) でトランジションコンプリーションの値を 100% にして、キーを打つ
- 終了点 (01:00f) に移動し、トランジションコンプリーションの値を 100% に設定
- イージーイーズの適用
- 平面レイヤーを複製し、複製された平面レイヤーの色を変えて、10f 後からアニメーションを開始するように変更
- 7. をもう一度繰り返す
- 新たな平面レイヤーの複製し、01:00f に開始点・終了点を移動して、平面レイヤーの色を変更します
- 9以外のシェイプレイヤーをプリコンポーズ
- 10のプリコンポーズのトラックマット欄からアルファ反転マットを設定

コンポジションと同じ大きさの平面レイヤーを作成します。シェイプレイヤーの長方形ツールの箇所をダブルクリックすると、同じ大きさの長方形を作成することができます。この記事のコンポジションは以下の設定です。
幅 (Width) | 1920 |
高さ(Height) | 1080 |
フレームレート (Frame rate) | 30 fps |
時間・デュレーション (Duration) | 0:00:03:00 (3秒) |

作成した平面レイヤーが選択された状態で、メニューバーのエフェクトからトランジションを選択し、ライナーワイプをクリックします。

ライナーワイプが追加されたら、ワイプ角度を -45度 にします。

アニメーションの開始点 (0f) でトランジションコンプリーションの値を 100% にして、ストップウォッチマークをクリックしてキーを打ちます。

アニメーションの終了点 (01:00f) に移動し、トランジションコンプリーションの値を 100% にします。

開始点を選択し、F9を押してイージーイーズを適用します。そのあと Ctrl + Shift + K を押して、キーフレーム速度の出る速度の影響度を80%にしてください。

終了点を選択し、F9を押してイージーイーズを適用します。そのあと Ctrl + Shift + K を押して、キーフレーム速度の入る速度の影響度を80%にしてください。

レイヤーを選択し Ctrl + D を押して、新たなレイヤーを複製します。複製された平面レイヤーの色を変えて、10f 後からアニメーションを開始するようにします。

同様にレイヤーを選択して Ctrl + D で複製します。複製したレイヤーは 20f 目でアニメーションを開始するようにします。

次も同じようにレイヤーを選択して Ctrl + D で複製します。複製したレイヤーは 01:00f 目でアニメーションを開始するようにします。

下3つのレイヤーをプリコンポーズします。下3つのレイヤーを選択し、右クリックでプリコンポーズを選択してください。プリコンポーズの名前はわかりやすいものに変え、そのほかの設定は変更なしで作成します。

プリコンポーズしたコンポジションのトラックマットに対して、アルファ反転マットを設定します。プリコンポーズしたコンポジションのトラックマット欄でシェイプレイヤーを指定し、右側のアイコンでアルファマットと反転をセットします。これで、左上から右下に流れるトランジションは完成です。
コメント