Programmer1– Author –
-
【After Effects】ルミナンスマットを使用したトランジション作成方法
After Effects でルミナンスマットを使用したトランジション作成は、以下の手順で行います。この記事では、上記画像のトランジション作成について簡単にお伝えします。 切り替え前の画像と後の画像を用意し、タイムライン上に配置 平面レイヤーを新規作成 ... -
【After Effects】文字の枠線・縁取りを表示する方法
After Effects で文字の枠線・縁取りを表示する方法は、以下の通りです。 文字を記述 プロパティのテキストから、線の太さと色を決めてチェック After Effects でテキストの枠線を描くアニメーションを実現したい場合は以下の別記事をご確認ください。 htt... -
【After Effects】テキストを反転して表示する方法
After Effects でテキストを反転して表示するアニメーションの作成方法は、以下の通りです。作成後は、上記画像の Walking 箇所のようになります。 文字レイヤーを作成 文字レイヤーにプリコンポーズを設定 プリコンポーズした文字レイヤーを複製 ペンツー... -
【After Effects】テキストの背後をなぞるアニメーション作成方法
After Effects でテキストの背後をなぞるアニメーションの作成方法は、以下の通りです。上記画像の Walking 箇所のようになります。 文字レイヤーを作成 文字レイヤーにプリコンポーズを設定 プリコンポーズした文字レイヤーを複製 ペンツールで文字を横切... -
【After Effects】文字が浮き上がってくるアニメーション作成方法
After Effects で何もないところから文字が浮き上がってくるアニメーションは、以下の手順で作成します。 文字レイヤーを作成 文字レイヤーにプリコンポーズを設定 プリコンポーズした文字レイヤーを複製 長方形ツールを使用し、文字列を分割する (マスク)... -
【After Effects】トラックマットとは?
After Effects Logo After Effects ではトラックマットという機能をよく使います。今回はこのトラックマットについて、簡単にお伝えします。 トラックマット (Track Matte) とは? トラックマットは、別レイヤーのアルファチャンネル・明るさの情報を用い... -
【Windows】フォントをインストールする方法
Windows PC でフォントをインストールする方法は以下の通りです。 フォントをダウンロード OTFファイルをダブルクリック インストールをクリック まずは、フォントをダウンロードしてください。そのあと、ダウンロードされたファイルにあるOTFファイルをダ... -
【After Effects】アニメーションレイヤーを回転させる方法
After Effects で描画アニメーションを回転させる方法は以下の通りです。 回転させたいレイヤーを選択し、Rを押す 回転の数値を変更 例: シェイプレイヤーのシェイプを45度回転させる 回転させたいレイヤーを選択し R を押すと、回転のプロパティが表示さ... -
【After Effects】レイヤーを複製し、上下左右に展開する方法
After Effects で文字や描画アニメーションなどのレイヤーを複製し上下左右に展開するには、リピーター機能を使います。今回はこのリピーターについて、簡単にお伝えします。 リピーター (Repeater) リピーターとは、レイヤーを複製し、それを配置・変形さ... -
【After Effects】文字レイヤーを中央化する方法
After Effectsで文字レイヤーをコンポジションの中央に配置するには、整列パネルから上下左右の中央化を行うのが一番簡単です。 文字レイヤーを選択 メニューバーのウィンドウから整列を選択 整列パネルの垂直方向ぞろえ、水平方向ぞろえをそれぞれクリッ...