-
ジャカルタ (インドネシア) 旅行で必要なもの
インドネシアに行ってきました。インドネシアは日本の2倍以上の人口で、勢いがある国。行く前からとても楽しみでした。 実は、インドネシア自体は2度目の渡航になります。前はバリ島で、当時はマレーシアの首都クアラルンプールに住んでいたときでした。バ... -
【After Effects】長方形を中央から横に開いて文字を表示させるアニメーション作成方法
右側に黒い線が出てしまいました。無視でお願いします。 After Effects で長方形を中央から横に開いて文字を表示させるアニメーション作成方法は、次の通りです。具体的には、以下画像付きで説明しています。最後までご確認ください。 新規平面レイヤーを... -
【After Effects】トランジションとは?
After Effects Logo After Effects におけるトランジションとは、あるシーンから別のシーンへの切り替わる際の効果のことです。以下の gif アニメーション画像のように、別のクリップへとシーンを切り替えます。 プリセットトランジションAfter Effects に... -
【After Effects】ZXP/UXP Installer の使い方
After Effects Logo After Effects のプラグインを導入しようとするとき、ZXPファイルをインストールすることになります。そのZXPファイルはそのままだと After Effects にインストールすることはできません。しかし、インストールする方法はあります。今... -
【After Effects】文字が上下からチラついて入ってくるアニメーション作成方法
After Effectsで文字が上下からチラついて入ってくるアニメーション作成方法は、以下の通りです。 テキストレイヤーの作成 アニメーターから不透明度を追加 追加された不透明度を 0% に設定 0f 目でオフセットの値を -100% にし、そのストップウォッチマー... -
【After Effects】フレームレートとは?
フレームレート (Frame rate) とは、1秒間に表示される静止画像の枚数のことです。フレームレートの値が大きいとアニメーションが滑らかになり、小さいとカクつきます。After Effects では、コンポジションごとにフレームレートを設定することが可能です。... -
【After Effects】アニメーション効果を再利用する方法
After Effects Logo このレイヤーで、前に作ったアニメーションを適用したい After Effects で作ったアニメーションを、別プロジェクトで使いたい もしかしたら、このようにお考えではないでしょうか?今回は After Effects で作ったアニメーションを再利... -
【After Effects】文字をユラユラ揺らす方法
After Effects で文字をユラユラと揺らす方法は、以下の通りです。詳しくは、記事本編をご確認ください。 テキストレイヤーを作成 不透明度の追加 0f目の不透明度を 0% 0f目でオフセットの値を -100% にし、キーを打つ 01:00f目に移動し、オフセットの値を... -
【After Effects】左上から右下にスライドするトランジション作成方法
平面レイヤーの作成 メニューバーのエフェクトからトランジションを選択し、ライナーワイプをクリック エフェクトのワイプアングルを 90度 から -45度 に変更 開始点 (0f) でトランジションコンプリーションの値を 100% にして、キーを打つ 終了点 (01:00f... -
【After Effects】グループ化とは?
After Effects のグループ化とは一体何なのかと、疑問に思ったことはありませんか?今回は After Effects のグループ化について、簡単にお伝えします。 グループ化とは? グループ化とは、複数のシェイプ要素 (例: 長方形パス、塗り、トランスフォーム) を...