MENU

【After Effects】文字アニメーションのフォントについて

After Effects でもそのほかの制作ソフトでも、フォントはテキストアニメーションでは一番重要といっても過言ではありません。フォント選びはしっかりと考える必要があります。

フォントの種類

種類 / 分類説明フォント例
サンセリフ体
(ゴシック体)
ポップで親近感がある。男性的で読みやすいMS Pゴシック
ヒラギノ角ゴ
Arial (英字)

Impact
League Spartan
セリフ体
(明朝体)
文字の端にウロコやはねなどの装飾があるもの。視聴者に筆文字のまじめで上品な感じを与えるMS明朝
ヒラギノ明朝
Times New Roman (英字)
等幅フォント
(モノスペース)
すべての文字が同じ幅を持つもの。MS ゴシック
Noto Sans Mono CJK JP
小塚ゴシック Pr6N

Monaco
装飾体特徴的なデザインで装飾性が高い。やさしい、たのしい、かわいいなどソフトな印象を与える。丸ゴシック
ポップ体
創英角ポップ体
筆記体手書き文字のように繋がったデザイン行書体
筑紫明朝
ブラッシュスクリプト
欧文書体西洋の書体を基にしたデザインHelvetica
Futura
Garamond

フォントの重要性

視覚的な印象アニメーションのスタイルや雰囲気を決定づける重要な要素です。例えば、明朝体は上品な印象を、ゴシック体は力強さを与えます。
メッセージ性テキストが伝えるメッセージを強調したり、補足したりする役割を果たします。例えば、筆記体は高級感を、手書き風のフォントは親しみやすさを演出できます。
可読性アニメーションの目的が情報を伝えることである場合、フォントの可読性は非常に重要です。特に、短い時間で情報を伝える必要がある場合は、読みやすいフォントを選ぶ必要があります。

フォントを混ぜると、文字アニメーション動画の難易度が上がります。しかしながら、MVやアニメのPVではあえてフォントを混ぜることもあります。フォントを混ぜるかどうかは、しっかり見極めることが大切です。

文字の属性

文字色、縁取り、影アニメーションの世界観にあわせて調整しましょう。装飾が強すぎると、視認性が強くなりすぎて重くなります。
モーションブラーモーションブラーがないと、アニメーションに違和感が出ることがあります。リアルさを求めるならオンに、イラストとして見せるならオフにするのが基本です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次