MENU

【After Effects】ドット背景の作り方

After Effects でドット背景を作る方法は以下の通りです。詳しくは当記事を最後までご確認ください。

  1. 新規平面レイヤーの作成
  2. 平面レイヤーにエフェクト: CC Ball Action を追加
  3. CC Ball Action の値を調整
  4. 平面レイヤーにエフェクト: 塗り (Fill) を追加

まず Ctrl + Y を押して、新しく平面レイヤーを作成してください。このレイヤーは背景用で、大きさはコンポジションと同じです。この記事では、以下の設定でコンポジションを作成しています。

幅 (Width)1080 px
高さ (Height)1920 px
フレームレート (Frame rate)30 fps
デュレーション (Duration)0:00:05:00 (5秒)

作成した背景用の平面レイヤーにエフェクト: CC Ball Action を追加します。Effects & Presets で検索し CC Ball Action をドラッグして平面レイヤーでドロップします。

CC Ball Action の値を調整します。ここでは以下のように設定しています。

Grid Spacing10
Ball Size10

平面レイヤーにエフェクト: 塗り (Fill) を追加すると、ドットの色を変えることができます。

背景の色を変えたい場合は、新しい平面レイヤーを作成し背景用のレイヤーの下に配置してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次